愛媛医療生協(しんぶん)

2019.04.04 食べて元気!
食べて元気! そら豆

そら豆は4月〜6月旬を迎えます。豆科の食品で大豆と同様に植物性たんぱく質を豊富に含んでいますが、糖質と脂質は低く、とてもヘルシーな食材です。ビタミンやカリウム、食物繊維なども多く含み、健康と美容に効果が有ります。

(そら豆の効能)
高血圧、動脈硬化予防
そら豆に含まれるカリウムは塩分を排泄し、マグネシウムが血圧を調整するため、高血圧を予防します。また、血管を若く保つビタミンB2も豊富に含んでいます。
疲労回復
代謝に関わるビタミンB群が豊富で、ビタミンB1を筆頭に疲労成分が身体に貯まるのを防ぎます。
健康な肌を作る
皮膚を健康に保つビタミンB2、ビタミンC、ニキビ予防に効果のある亜鉛が豊富で、肌を健康に保ちます。

(選び方)
色鮮やかで艶があり、ふっくらとしていて弾力があるものを選びましょう。そら豆の皮には食物繊維が多く含まれています。鮮度の高いものは柔らかい為、出来れば皮ごと食べましょう。

(管理栄養士 池田 優子)

そら豆と玉ねぎのかきあげ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【1人分】
●エネルギー 190kcal
●塩分 0.8g
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【材料/4人分】
●そら豆  8本(約200g)
●玉ねぎ  中1個
●小麦粉  適量
●天ぷら粉 大さじ7
●水    大さじ5
●塩    適量
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【作り方】
①そら豆はさやから出し、黒い筋に沿って少し切り込みを入れ、塩少々を入れたお湯で1分間下茹でをする。ざるにあげて、切り込みを入れた部分から皮を剥く。
②玉ねぎは1.5cmの角切りにする。
③ボウルにそら豆と玉ねぎを入れ、軽く小麦粉をふり入れる。全体にまぶしたら、天ぷら粉と水を入れて混ぜる。
④油を170℃に熱し、③をスプーンで滑らすように入れて、カラリと揚げる。
⑤お皿に盛り、塩をふりかける。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓